▲
by lotusflower7
| 2018-10-16 17:56
| シティのせかい
|
Trackback
|
Comments(0)
今朝晴れて咲いた薔薇
昨日の雨で傷んだ薔薇
私の側に来てください
枯れ野に咲いた
ばらは清らか
くれない色
わたしの心
あなたにあげる
茨の胸に
愛は宿る
気高く強く
空へ真直ぐに
いのち分ける
大切なひと
守ってあげる
最期の時も
いてください
喜びを知る
風は安らか
燃えて尽きる
ひときわあかい
わたしを見てて
作詞:おおたか静流 作曲:H―WERNNER
▲
by lotusflower7
| 2018-05-16 10:03
| 詩のセカイ
|
Trackback
|
Comments(0)

昨年、師走に秦野のHANAMOTO で、見つけた冬の薔薇が、皐月初めの恵みの雨で、寒き季節を越えて、花開きました。
薔薇の常識とは違って、肥料も要らずに、虫もつきませんでした。ゲーテの「野ばら」をイメージしました??
薔薇の常識とは違って、肥料も要らずに、虫もつきませんでした。ゲーテの「野ばら」をイメージしました??
昨日の雨で二輪は萎れたようですが、新芽が萌える五月晴れ、花開きました。野ばらの小さなドラマでした。
スマホ写真
▲
by lotusflower7
| 2018-05-12 12:37
| 詩のセカイ
|
Trackback
|
Comments(0)
私は、10月31日、平塚の花菜ガーデンに行ってきました。秋晴れの庭園に香り豊かな、美しきバラが咲いてました🎵
More
富士山を眺めつつ、家路を帰り、秦野の「Fleur HANAMOTO」で小さな冬の薔薇を見つけました。
季節の花彩るwindow
とてもおしゃれな雰囲気で、フリージア、スターチースなど、季節を彩る花を魅せる、素敵なスポットです。
庭先に植えた薔薇が、10月はたそがれの国の、良き思い出となりました。
11月16日の朝は、ひときわ寒く、冬の薔薇にも露が降りていました🎵
More
▲
by lotusflower7
| 2017-11-13 19:34
| エセーのせかい
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by lotusflower7
| 2016-07-18 22:52
| 花のセカイ
|
Trackback
|
Comments(2)
新しき世紀の初めに
ロゼワインのように
うつくしき細身の薔薇のように
美しき枯れた薔薇の 水の奏でる希望の色
陰日向なくよい種を蒔いてゆくと、いつかきっと幸せの花を咲かせます。
新しき世紀の初めに、びっくりするほど華奢な女性が、都市空間に冴え冴えとした空気を運んでくる時となった。
か細き小枝が、絶妙にバランスをとりながら、スーッとワイングラスに立ってくれました。
夜になって萎れかけていても、やわらかな朝の光を受けて、元気を命をつないで、うつくしき花影も、儚き和の装いの中で、画いてくれます。清冽な水に切り花もひと月の命をつないで、微笑みとともに過ごしてくれました。
こころ乱れることありとも、明日へ希望あれば、今日一日を生きてゆけます。
いつか陽のあたる坂道で
細身の薔薇の、芯の強さに、生命の不思議を感じます。
▲
by lotusflower7
| 2015-01-02 13:48
| 花のセカイ
|
Trackback
|
Comments(0)
いつか皐月の空の下
湘南の街角でひたすら空へ向かって伸びてゆく
薔薇を発見した。
匂やかな香りの花から、
薔薇を育てる人の
目に見えない美しき心が伝わってきた。
よく整えられた集合住宅には、人と自然の見事な調和があった。
▲
by lotusflower7
| 2014-05-31 18:34
| シティのせかい
|
Trackback
|
Comments(0)